あの山

大山

手描き勢です。

お仕事お誘いありましたらGoogleフォームまでお願いします。

そのほかご質問・ご感想はWaveboxへお送りいただくと喜びます!


固定

大山

ここでは、週末オリ4企画参加者の4コマ作品の講評を行います。

講評の対象作品は基本的には大山のサーバー参加者の作品です。


𝕏からの引用


大山

しばさんの作品です。

4コマ漫画の先頭作品は5コマ漫画か縦長イラストと相場は決まっていますよね。

このオールドスクールなスタイルが心にしみます。

ABCスープが懐かしい!

そんな遊び方があったなんて私は知りませんでした……。

大山にはそんな愉快な友達はいなかった……。

最強の"イングリッシュ"という言い回しの妙です。

3コマ目のタメから"To be, or not to be"の衝撃が面白いです。

小学生とこのフレーズとのギャップが一層シュールさを引き立てています。


𝕏からの引用


大山

KuniKuniMitanniさんの作品です。

まず、絵がとても上手です!

4コマ漫画は一見して全体が見えてしまいますが、そのとき作画レベルの高さから絵画のようにも思えました。

ワイド4コマかつセリフが横書きなのでおしゃれな海外コミックのような印象もあります。

ぜひ、カラーでも見てみたいですね。

作品の内容ですが、動物がしゃべる可愛らしい内容です。

知った風な鳥さんが失敗する様子と、その鳥さんが3コマ目でスープの器に顔を突っ込んでしまったときの表情(見えないのに表情がわかります)がくすっと笑いを誘います。

また、続くもう1話の鳥さんの無邪気な様子があたたかな余韻を残してくれます。

リピート性が高いです。


𝕏からの引用


大山

足ひれさんの作品です。

今どきの昔話かちかち山はおばあさんが犠牲にならないって本当ですか!?

スープという題材が一貫していて安定しています。

お題通りに落とすというのは技術なんですよ。

軽妙なやりとりが面白い、アニメ化も視野に入れた作品です。

料理ができる豊満な女性は魅力的ですね……(個人的嗜好)

2コマ目のもくもくタヌホットがかわいい……。

最後、日本固有種のタヌキ、囲炉裏の宙に吊るした鉄鍋ときてお鍋の中身が味噌じゃなくてコンソメなんかい! と心の中でツッコミを入れてしまいました。

作者さんの思う壺ですね。

こういう細かいツッコミができる4コマは良い作品です!


大山

ご質問・ご感想はWaveboxまでお気軽にどうぞ!