固定
固定
日記はSNS風ですが上から下へ読みます。
今年もやってまいりました。
そう、inktoberの季節です!
……そうしたかったんですが、1か月間を二次創作に費やしてよいのかと思ってしまったのでおそらくやりません。
残念です。
この絵は未完成でフィニッシュ……。
でもKBJSはフォーエバー……。
みなさんはinktoberにチャレンジしてみてはどうでしょう!
それにしてもこの助手の顔の輪郭かわいすぎないか?
お絵かきチャットのリザルトです。
慣れてきたものでとっても楽しいです!
お絵かきチャットに関してこんなお便りをいただけました。
うれしすぎる……!
いぬ。
29日現在、この日記執筆時点でのクロッキー集です。
継続は力なり、たぶん。
Discordサーバーでほかの方もクロッキーあげていただけるのハッピーです。
みなさんお上手で私は落ち込みますがね。
Coloso.は悲しクモ先生の講座をちまちま消化しています。
かなり経験値をもらってます。
ドローイングは少し自信がついたのですが、その分色塗りと背景について悩むようになりました。
背景についてはミリペン水彩な感じも考えているのですがどうなんでしょうね。
……実際に手を動かして試せばいい話ですな。
この人になりたいっていう人を探してますがなかなか見つかりません。
よかったらみなさんおすすめのイラストレーターさんを教えてください。
𝕏からの引用
— お盆 (@ensoku_300en) August 20, 2024
うそです。
この人めちゃんこうまいです。
すき。
なりたい、この人に。
でもほんの少し、わずかに方向性が違うかも。
それでもうますぎという事実は変わらないのです。
アニメ映画の"北極百貨店のコンシェルジュさん"をNetflixで視聴しました。
おもろいね。
主人公・秋乃さんのコロコロ変わる表情がかわいすぎます。
ふふ、とくに粗相をしたときの、ね。(=▽=)
ガチへこみはNGです。
秋乃さんの成長を感じられると保護者の目線でうれしくなってしまいます。
70分と短めの作品でかつ布石の置き方と活用が小気味よいので気持ちよく見られました。
登場人物の人柄や心の温かさに気持ちが癒されます。
厳しい目線で見てしまうとひやひやしたり現実的にそううまくいくかというところもありますが創作は見るも作るも楽しんだもん勝ちなのでよし。
高級百貨店に行きたくなる楽しい作品でした。
〽な~んで~もそ~ろ~う~。北極百貨店~。
たいしたことではありませんが前情報なしで見たほうがよいかもしれません。
私は前情報なしで見てからPVを見てそう思いました。
じゃあなぜ埋め込むし。
おれは"布石"と"伏線"の使い分けにはうるさいぞ。
布石と伏線の違いについて調べたけど思っていたのと違ったり結局具体的にはわからなかったりする。
いかがでしたでしょうか。
アニメ映画の"映画大好きポンポさん"をNetflixで視聴しました。
まぁおもろいね。
お話の流れの組み立てと映像としての見せ方がおしゃれ……!
日本が舞台のお話だと思っていたのではじめはびっくりしました。
ナタリーとポンポさんがかわいいからいいか。
ジーン監督が役者の演技にびりびりするところがすきです。
それとみんなで作り上げた各シーンを編集でカットするところもアツい……!
あとジーン監督とペーターゼンさんの会話が小ボケから入るところとか。
ちょっとアランまわりは気になりました。
映画オリジナルキャラクターなんですね。
なんか目立つヤツがいるなとは思っていましたがそれでも彼の終盤でのぽっと出感があったのと、クラウドファンディングおよび会議配信作戦が少し荒いかなと。
𝕏からの引用
ニコニコで現在も生きているサービスのご案内です!
— くりたしげたか(帰ってきた)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) June 12, 2024
配信ソフトウェア「N Air」はニコニコ以外の配信サイトでも利用が可能です!ボイスチェンジャー機能もあります!ぜひご活用ください!! https://t.co/ysy4TQZajo
2日ほどニコ生でお絵描き配信してみました。
描いていたのは本日最初のKBJSイラストです。
ニコ生を選んだ理由はニコニコが配布しているライブ配信ソフトN Airがボイスチェンジャーを搭載しているからです。
このポストAIの時代に生声を公衆に送信するのは怖すぎます!
それと日本人が多いことも利点でしょうか。
>𝕏からの引用
N Airはニコ生限定だという思い込みがあったんですがどうもニコ生以外でも使用してよいみたいですね。
Twitchでも配信してみようかしら。
ニコ生はルーキー期間という配信初心者優遇期間の後は、快適な配信のためにプレミアム課金が必要そうなのですよね。
その点、Twitchは海外の方がマジョリティですが配信は無料で不自由なくできます。
YouTubeでの配信はなにかやらかしてGoogleアカウントごとBANされるのが怖いです。
でもなんだかんだ言ってYouTubeでも配信をやるかもしれません……。
視聴者が立ち寄ってくれますでしょうか。
私は配信することでどんな効果を期待しているのでしょうか。
少し整理してからのほうがよいかも?
これも試してみて、ですかねぇ。
ZUTOMAYO新曲うお……!
サビがよすぎる。
今月も閲覧ありがとうございました!
ご質問・ご感想はWaveboxまでお気軽にどうぞ!
ラクガキですがひさびさのKBJSです。
かわいい~。
こっちはお絵描きチャットのリザルトです。
自分の描画範囲だけトリミングしました。
これはお絵描き練習の集積です。
頑張っている。
Discordサーバーで毎日クロッキーをしていたら、メンバーの方々もクロッキーを載せてくれてうれしいです。
練習方法は色々試行錯誤しています。
個人的には立方体を描く練習が効果がある気がしています。
遠近の理解が進みました。
絵チャはもちろんですが、先ほど掲載した馬飛びKBJSの絵も3Dデッサン人形不使用なんですよ!
お絵描きチャットに乗算ペンをください……。
100おれにもそのフリーBGMが収録されていたハルとオーリーの音楽素材館さんのサイトがつながらなくなっていました。
かなしい……。
100おれは歴史あるゲームなので使用しているフリーBGMの中にロストしたものが結構あります。
これは今回の描けおれの絵です。
お題はユウキでした。
私は"描け100おれ"派です。
𝕏からの引用
#100oj#100orangejuice pic.twitter.com/99Utmaq8VK
— piano× (@indoahanara) August 17, 2024
𝕏からの引用
yuuki#100oj #100orangejuice pic.twitter.com/QWvYNfRBtA
— 足ひれ (@asihire) August 17, 2024
𝕏からの引用
#100oj#100orangejuice pic.twitter.com/vLC0a2aeVa
— しば (@HZshemy) August 17, 2024
描けおれっていいな……。
みんなに負荷をかけて申し訳ないですが。
過去KBJSの再掲も進めませんとね。
Skebを再開しました。
今度はオリジナルキャラクターのみ受けるようにしますが依頼はきますかね。
手が空いているときにアピールを送るようにはしますが……。
ちなみに健全オンリーにしたのでここにも堂々とリンクを張れます。
しかし今はまだそのときではない……。
インプットのために図書館で本をたくさん借りるも、1冊くらい読んだだけであとは読まずに返却するのを繰り返す日々です。
本の貸し借りの際に司書さんがたくさん利用してくれてうれしいですみたいな雰囲気を出してくれますが、すみません実態はそうじゃないんです。
オリジナル漫画はソラジマの4コマ漫画コンテストの結果を見てからいろいろ作戦を練ります。
"第4回! FUZルーキー賞"への応募も考えてたのですがちょっと準備期間が足りなさそうだったので見送りです。
ご質問・ご感想はWaveboxまでお気軽にどうぞ!